モバイルコンクリートミキサ

モバイルコンクリートミキサ

写真

コンクリートを製造するのに必要な原材料をそれぞれ積載し、予め配合設計した材料を容積計量して、車載された連続式ミキサ(ミキシングオーガ)により、現場で欲しい時に欲しいだけ生コンを製造することのできる車両です。
現地での生コン製造、車両の販売やリースにも対応しております。

製造可能なコンクリートは?

・生コンクリート     ・超速硬コンクリート
・透水性コンクリート   ・ファイバーコンクリート
・重量コンクリート    ・空練りモルタル
・特殊骨材コンクリート  ・etc

配達範囲は?
・日本全国  ・道路があれば山奥だって!
       ・船に乗れれば離島だって!

製造実績
・岐阜市内 幹線道路を通行止めにしての夜間打設(普通生コンクリート)
・愛知県犬山市 跨線橋の伸縮装置取り換え工事(ジェットコンクリート)

・岐阜市内 法面の吹付けモルタル工事(1:4モルタルカラ練り)
・奈良県 瓦チップを骨材とした透水性コンクリート工事(施工者指定材料使用)
・山梨県 橋の伸縮装置取り換え工事(ジェットコンクリート)
・愛知県豊田市 瓦チップを骨材とした透水性コンクリート工事(施工者指定材料使用)
・岐阜県坂祝町 踏切の補修夜間工事(ジェットコンクリート)
・レミックマルハチ工場内 ダンプ車にて引き取りの方への生コン製造
・etc

 

モバイルコンクリートミキサとは?

写真 ・移動式だから、いつでもどこでも生コンをご提供。
 生コン工場の営業していない、休日や夜間打設に対応できます。
・必要な分だけ製造するので、少量から対応。
 残コン、戻りコンがなく、環境にやさしい。製造カウンター付きなので製造量も把握できます。
・連続練りだから、途切れることなく供給。
 シュートから流れ出るので、施工は生コン車と同じ感覚で行うことができます。
・製造能力は時間約20㎥。積載材料で約3㎥。
 材料補給しながらの製造なら練り続けることが可能です。
・カラーコンクリートもファイバーコンクリートにも対応可。(一部対応できない機種もございます)
・車載式ミキサだから、離島や山間部に対応可能。

現在、CEMENTECH社製(セメンテック・アメリカ)
   ProAll社製(プロオール・カナダ)の2車種を取り扱っております。
          【セメンテック】  【プロオール】
仕様         MCD5-100     PA-350
練り混ぜ方法     ミキシングオーガによる連続練り
計量方法          体積計量システム   
材料搭載容積
砂   (㎥)     1.91        2.00
砂利  (㎥)     1.91        2.35
セメント(㎥)     1.42        1.30
水   (㎥)     0.98        1.55
混和剤 (タンク)    2         3          
混和材供給       無し        有り
ファイバー供給     無し        有り
製造能力(㎥/時間)  22.9        25.0
モバイル車サイズ
全長  (o)     9320         8420
幅   (o)     2400         2400
高さ  (o)     3980         3410
ユニットのみ
全長  (o)     7520         4800
幅   (o)     2400         2400
高さ  (o)     2700         2300
注)材料搭載容積・製造能力はメーカーカタログ値です。
  サイズは弊社実測値です。(全長・高さはオーガを収納した時)

モバイルコンクリートミキサの仕組み

写真

セメントが一定量供給されるので、配合に合わせて、セメントに対してその他の材料供給量を設定します。
セメントの供給量は、定期的に規定時間当たりの供給量を測定し管理します。(キャリブレーション)また、その他の材料もキャリブレーションを行い、計量値の確認を行います。
骨材ビンは、粗骨材用と細骨材用に分かれており、それぞれ供給ゲートを調整することによって、必要量がベルトコンベヤーにて一定量供給がされます。プレミックス骨材を使用する場合は両方の骨材ビンを使用することができます。
混和剤や水は供給量を調節することができますので、添加量調整や表面水補正もその場で行うことができます。

【体積計量システム】
@骨材供給ベルコンやセメント供給スクリューフィーダーの駆動ギアの歯の回転をセンサーにて検出する。(パルスの検出)
A1パルスあたりの重量を事前のキャリブレーションにて計測しておく。
B製造中の排出された材料のパルスを積算して、製造量を算出する。

固定式簡易プラント

写真

材料供給設備を備えれば、固定式簡易コンクリートプラントとしても使用できます。
プラントを建てることのできない場所、建てるほどの規模ではない工事などでプラントとして使用することができます。
販売はもちろん、リースにも対応していますので、ピーク時には2台設置、ピークが過ぎれば1台使用に調整するという使い方もできます。
材料供給設備を含めての、販売やリースもいたします。

ジェットコンクリート製造

写真

3時間で24N/o2の強度が出る生コン(ジェットコンクリート)を現場にて製造いたします。約3㎥までは材料補給なしで製造できます。

【モバイルミキサを使用する利点】
・連続練りなので途切れることなく材料供給ができる。
・上下左右に動く事の出来るミキシングオーガにより、直接施工箇所への打設が可能。補助シュートも搭載しています。
・従来の車よりサイズが小さいので、1車線のみの通行止めで作業ができる。

 

生コン製造

【山間僻地・離島での製造】
大型車のシャーシに、モバイルユニットが積載されているので、通行できる道があれば現地へ行くことができます。台船にも乗れますので離島へも行けます。

【夜間・休日製造】
生コン工場が休みの時に生コンを注文すると、断られるか、高い休日基本料金などを請求される場合があります。ましてや少量ではかなり高くついてしまいます。モバイルミキサなら、オペ―レ―タ2名(材料補給なしの場合)で動かすことができるので、工場を稼働させるより割安になる場合がございます。

【特殊骨材での製造】
通常、特殊骨材や指定骨材での生コン製造を工場に依頼すると、貯蔵スペースの問題や手間がかかるため、断られることが多いですが、モバイルミキサなら材料の積み替えが簡単にできます。配合設計や試験練りが必要になる場合がありますので事前にお問い合わせください。(配合設計・試験練りは料金別途)

PDFでモバイルミキサのパンフレットがダウンロードできます。

施工事例